SNS集客で大事なOGPの重要性と設定する意味まで理解する

from 知念悟

 

先日Twitterを見ていて、

 

もったいないなー。

 

そう感じる集客をしている方がいました。

 

どんなツイートだったのか気になりませんか?

 

もしかしたらあなたも同じことをしている可能性がありますからね。

 

さすがにその人のツイートを見せることはモラル的にいかんので、僕で伝えてみます。

 

 

*このブログのために、用意してスクショした瞬間にすぐ削除しました。笑

 

これのどこがダメなんでしょう?

 

僕が思ったもったいない箇所は、OGPが設定されていないのです。

 

なんか難しそうな横文字が出てきた!と思っても離脱しないで(笑)

 

今回は、OGPについての説明と、なぜ設定するべきなのか?というSNSを使う心理を踏まえて、わかりやすくお伝えしますから最後まで読み進めてみてください!

 

OGP(オージーピー)とは

 

OGPとは、「Open Graph Protcol」の略でWordPressのブログ記事をFacebookTwitterなどのSNSでシェアした際に、Webページのタイトルやイメージ画像、詳細などを正しく伝えるなどのHTML要素です。

 

ここは言葉の定義をお伝えしているだけなので、そんなもんなんだくらいで読み進めてもらって大丈夫です。

 

わかりやすくOGPを設定するとこで、先程のTweetがこのように変わります。

 

 

このように画像が大きく表示されて、ユーザーから目につきやすくなるということです。

 

いまのはTwitterでしたが、FacebookでOGPが設定されていないとこのようになります。

 

 

これは、僕が昔にOGPという言葉を知らずに送信していたWebサイトの紹介です。

 

サイト名しか表示されていないサイトをあなたはクリックしますか?

 

信頼に欠けてクリックされませんよね?

 

別記事ですが、OPGを設定するとこのようになります。

 

 

ぜひ、この機会にご自身のWebサイトのリンクをコピーして、SNSに投稿してみてください。

 

そしてOGPの設定ができていなければ、この機会に設定すべきでしょう。

 

なぜなら、この些細な差が集客に繋がっていくからです。

 

OGPの設定:ワードプレスの場合

 

ワードプレスをご利用の方は、OGPを設定できるプラグインやテーマにすでに導入されていることが多いです。

 

そのため、専門的な知識がなくても簡単に設定することが可能です。

 

僕の場合だとテーマの中に入っているので、画像とTwitterの2箇所の設定だけで完了です。

 

 

 

あなたのワードプレスのテーマとOGPの設定方法と調べると簡単にできると思うので、ぜひ一度検索されてみてください。

 

余談ですが、注意点です!

 

作ったばかりのサイトはOGPの反映に時間がかかる場合があります。

 

他にもメインビジュアルを変更したのにOGPが前の画像から変わらない場合は、前のデータを一時保存しているキャッシュが残っている可能性が高いので、そこを直してみて下さい。

 

その解消方法まで載せておきますね!

 

ツイッターの場合はこちらからキャッシュを消せます。

 

Card URLにOGPを更新されたいページのURLを入力してPreview Cardを押して、更新されていればOKです!

 

[blogcard url=https://cards-dev.twitter.com/validator]

 

Facebookの場合はこちらからキャッシュを消せます。

 

Facebookデバッカーにアクセスして、更新されたいURLを入力し、「デバック」を押すだけでOKです!

 

もし、うまく変わらない場合は「もう一度スクレイピング」を押せば大丈夫です。

 

[blogcard url=https://developers.facebook.com/tools/debug/?locale=ja_JP]

 

以上で新しい画像が載せられていれば、無事に修正成功です。

 

 

※ここまでは前フリで、ここからがとても重要です!

 

 

なぜOGPを設定する必要があるのか?まで考える

 

多くのサイトでOGPの設定方法といったノウハウを語っていても、OGPを設定する意味まで掘り下げている人は少ないでしょう。

 

あなたもOGPを設定した方がより多くの人の目につきやすいことも理解されたことだと思います。

 

ですが、なぜOGPを設定する必要があるのか?

 

ぜひここまで考えを深めて欲しいと思います。

 

より優れた経営者は、この「なぜ」を常に念頭に置いて、物事を行動していますからね。

 

ここで大事なことは、

 

ユーザーがSNSを使う心理を理解する

 

ということです。

 

これはあなたにも当てはまると思いますが、基本的にSNSを利用している目的は2つです。

 

それは、自分の投稿が気になる。

 

もしくは、自分の気になる人の動向を見たい。

 

この2つがSNSを使うユーザーの基本行動になります。

 

そして、その最新の情報を得ようと次々とスクロールしていきます。

 

SNSを利用している人の心理は、軽い気持ちで自分や自分が興味を持っている人の情報を流しながら得ようとしているツールということです。

 

そのときに、なんの画像もない投稿をユーザーが気にかけると思いますか?

 

ここまで読んでいただけたあなたなら答えはお分かりだと思います。

 

何より人は自分にとって興味があるかどうかという情報を3秒で取得すると言われています。

 

その判断基準において、最初に目がつくビジュアルはとても大きな役割を担っています。

 

たかが画像ひとつの設定ですが、情報が流れやすいSNSほど、あなたのお客さんが好きそうな見た目でなければならないのです。

 

細かいところのこだわりがあなたのライバルと勝負を分けることに繋がりますよ!

 

ぜひ参考にされてくださいね。

 

Web集客を成功に導く44の打ち手無料レポートを画像をクリックして手に入れる

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本スポーツコンサルタント協会認定コンサルタントとして、沖縄でマーケティングコンサルタントとして活動。特技のセールスライティングを活用した商品の価値を魅力的に伝え成約率を高めることを得意としクライアントの売上アップに貢献。HP、広告、チラシなどの制作代行をメインの業務にしながら売上に関するコンサルティングを限定3社(3名)で行っている。
また元サラリーマンの経歴を持ち、現在は「一般社団法人サンビスカス沖縄」(令和2年度生涯スポーツ優良団体文部科学大臣表彰)というスポーツクラブで子ども達にスポーツを通して持続可能な未来を担う人材育成をミッションにスポーツ現場指導で活躍している一面を併せ持っている。