沖縄でマーケティングコンサルタントの活動をしている知念悟です。

 

本日はいつも話しているようなビジネスネタや成功ノウハウではありません。

 

そちらを楽しみにされたいた方は、ぜひ今回の記事ではなく別の記事を読んでいただけると嬉しいです。

 

このサイトは、ワードプレス有料テーマの「THE THOR」を作っているのですが、先日こんなアクシデントがありました。

 

メインビジュアルのスライドショーが動かない。。。

 

いきなりのことだったので、焦りました。

 

ちなみにスライドショーとは、数種類設定した画像が何秒置きにスライドしていく。という設定なのですが、1枚目の画像から動かなくなったのです。

 

(実際の画像がこちら↓)

 

 

本来はこの画面から右に3秒ほどして次の画像へとスライドしていきます。

 

メインビジュアルはいわばサイトの顔です。

 

メインビジュアルをどのように設定するかで、自分のお客さんを明確にし、ターゲットであるお客さんに刺さる未来を画像や文字を通しながら伝えることができます。

 

一番大事なパーツと言っても大袈裟じゃないのです。

 

夜な夜なさまざまなサイトで原因を探して、やっと見つけました!

 

同じように困っている人がいるかもしれないので説明していきますね。

 

原因はプラグインでした。

 

ワードプレスのテーマの中では、相性の良いプラグイン、相性の悪いプラグインがあります。

 

そして、そのプラグインは更新されることによって不具合を引き起こす場合もあるようです。(あなたもそうかもしれませんね。)

 

今回の不具合がまさにそのパターンでした。

 

プロフィールを設定するときに人気な「WP User Avatar」というプラグインがあります。プロフィールの画像を設定するプラグインです。

 

そのプラグインが2021年5月に「Profile Press」というプラグインにリニューアルされました。

 

リニューアルしたProfile Pressと相性が悪く、スライドが固まってしまったようです。

 

なぜこの原因に辿り着いたかというと、プラグインをひとつずつ無効化してメインビジュアルを確認しての地味な作業で発見できました。笑

 

なので、あなたもなにか不具合があった場合はプラグインを疑ってみるのもいいかもしれませんね。

 

ちなみに気になる方もいると思うので通常に戻ったメインビジュアルがこちらになります!

 

 

なにはともかく修正できてホントよかったです!

 

最後に気になるプロフィール画像は?

 

ただProfile Pressを無効化したので、プロフィール画像が未設定になってしまいました。

 

そのため、新しく「Simple User Avatar」というプラグインを入れて修正しました。こちらのプラグインではスライドショーも問題なくいまのところは作動しています。

 

もしくはワードプレス自体に入っている「Gravatar」でもプロフィール画像の設定は可能ですよ!(こちらは登録が必要なので少し面倒ですがプラグインを増やしたくない方におすすめ)

 

大きな企業さんだけでなく、小さな会社や個人事業主の方はご自身の商品やサービスの名前や存在を広げるためにもご自身のサイトは必須だと僕は考えています。(オウンドメディアと呼びます。)

 

なぜならこれからの社会ではお客さんはネットの中にしかいないとも呼ばれているからです。いまやその認識は当たり前ですよね?

 

それなのにご自身の情報を発信できるサイトがないことや素人っぽさを残しては闘える土俵にも立つことができていないと言えます。

 

サイトを一から作ること、カスタマイズしていくことは時間もかかり知識も必要でとても大変な作業ではありますが、コツコツと一緒にメディアを育てていきましょう!

 

きっといつか「あのとき頑張ってよかったー!」と思える日が来て、あなたを助けてくれるはずですよ?

 

ぜひ今回の記事が同じように困っているあなたにお役立てると嬉しいです。

 

もし、助かりました!と感じて方がいましたらコメントでご報告していただけると僕がニヤッと喜びますので。笑

 

それでは明日からはまたビジネスネタをお届けしますので楽しみにしていてください!