沖縄でセールコピーライター兼コンサルタントの活動をしている知念悟です!
このサイトではフリーランス、スポーツクラブ、起業をスタートされた方に対して、セールスコピーやコンサルの知識や経験を活かして売上UPに貢献する。
このようなテーマのもとお役に立つ情報をお届けしております。
さて、起業をされたときに最初の大きな問題として「集客」という問題があると思います。
お客さんがいなければ商品があっても売れません。買い手がいませんからね。
自分のやりたいことも持続可能にはできませんよね。
そのため、ネットで「集客」と検索をして集客の方法を探してはいませんか?
このような記事を多く見られませんか?
・ネット集客がアツい!
・いまの時代はネットで集客ができないと集まらない
はたしてこれらの集客方法はあんたにとって正しい集客なのでしょうか?
ネットの記事だけを鵜呑みをして安易にネット集客だ!と判断されてもお客さんを集めることはできないかもしれません。
なぜなら本当に大切なことは、あなたの商品やサービスをお客さんに見つけてもらうための最適なメディアを探すことだからです。
あなたのお客さんはどこにいますか?
あなたの商品やサービスはどんな方に利用されたいですか?
また、どんな人の問題や悩みを解決できますか?
それらを考えるだけでも、どのメディアを使った方がいいかイメージできます。
例えば、健康に関するサプリを使っていた場合、ネットでの集客は正しいでしょうか。
ご高齢の方を対象にするならチラシを制作してポスティングされた方が見てもらえる可能性が上がるかもしれません。
例えば、大人の方を対象にしたスポーツ系のイベントを開催されたい場合、地域の専門学校や企業に向けて直接FAXで営業をかけた方が確実に見てもらう確率は増します。
集客というのは、お客さんを集める活動を言います。
もちろん、いまや誰もがネットを見て生活をしている中でネットを利用した集客方法ができるに越したことはありません。
ただ、簡単に『集客=ネット』の考えでは失敗をしてしまう可能性もあります。
どのメディアが最適なのかを検討してみましょう。
意外と知られていないメディアとして、地域の広報誌というのもあります。
地域の広報誌に教室の案内を掲載できるというものですが、実際に僕が所属しているスポーツクラブではこの広報誌から募集が集まりスポーツ教室が満員になります。
住んでいる地域や活動されている地域によって、情報の集め方が違うことを頭に入れて様々な集客方法を試されてみてはいかがでしょうか?
意外とやらない集客方法
ここで意外とやらない集客方法があります。
それは、『知人や友達に声をかける!』ということです。
集客が難しい原因として、相手があなたのことを知らないということが大きな問題のひとつです。
知らない人からは誰も商品を買いたくないですからね。
信頼を構築するためにHPのサイトを運営したり、SNSで発信したり、ブログを発信し続ける必要があるのです。
こうした努力から信頼が得られるわけですが、『知人や友達』であればあなた自身の魅力を知っているので関係性を構築する必要がありません。
子どもがいない友人に対してキッズサッカー教室の案内をするのは違いますが、あなたの商品やサービスを利用してくれそうな方には、積極的に声をかけてみましょう。
友人に声をかけるのは、気まずい。
これからの関係性を気になるので嫌だ。
もしも、このような考えではビジネスを展開していくことは難しいかもしれません。
なぜなら、商品やサービスというのは誰かの悩みや問題を解決してあげるもの。
あなた自身も誰かの役に立てると思い、起業されたはずです。
近しい人に売るのは罪悪感を感じる気持ちはお客さんにもきっとバレます。
ぜひ自信を持ってあなたの商品やサービスを広め集客活動をされてくださいね!
最後に補足です!
どれだけ集客の最適なメディアで伝えることができていても、肝心のチラシやWEBページなどの販促物で商品の魅力や価値を伝えきれていないとお客さんを集めることはできません。
・作ったけど自信がない
・そもそも作り方がわからない
・時間がなくて作る暇がない
このように悩まれている方は、あなたのお力になれると思いますのでまずはお気軽にご相談をくださいね!
お問い合わせはこちらより!
↓↓↓